2008年04月20日

持ち出し数の変更

ニコニコ
市民の方のご意見、ご要望より⇒5月1日より持ち出し数が来館者お1人年齢問わず取り混ぜて、6個となりました。
浦添市リサイクルプラザの最大の目的は、ゴミ減量の啓発活動です。すこしでもごみを減らす為、もったいないの気持ちで使い捨ての慣習を変えていこうということで、取り組んでいます。
この取り組みを今後も続け、発展させるには市民の協力とご利用ルールを周知していただくことが必要です。

開館日 : 火曜日~日曜
開館時間 : 09:00~17:00
休館日 : 月曜、祝祭日、年末年始、慰霊の日、暴雨風警報発令時
持込み : 浦添市民のみ(衣類、家庭雑貨・台所用品・本(雑誌以外)可能。ただし電化製品、食品、生き物、薬品類、寝具は持ち込めません。) 
持出し : 市町村問わず。ただし、業者、転売目的は固くお断りしています。
回 数 : 持ち出しは火曜から日曜の7日に1回(多くの方にご利用いただくためです。)見学、持ち込みは制限なし。
団体利用 : クリーン棟や焼却炉も含む施設見学は、施設課へ。プラザ施設の使用申請は、環境保全課へ事前にお申込下さい。プラザのご利用のみで、10名以上の団体は1週間前にプラザへ直接ご連絡下さい。



同じカテゴリー(おしらせ)の記事
開館のお知らせ
開館のお知らせ(2021-09-30 12:36)

臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ(2021-08-03 23:42)


Posted by くるりん at 17:00 │おしらせ